![]() |
![]() |
このサイトは円空、木喰風のシンプルでモダンな微笑仏アート作品を展示販売しています。 |
通常形十二支守り本尊 | 十二支守り本尊トップ | 初詣 |
子年生まれ千手観音 | 丑寅生まれ虚空蔵菩薩 | 卯生まれ文殊菩薩 | 辰巳生まれ普賢菩薩 |
午生まれ勢至菩薩 | 未申生まれ大日如来 | 酉生まれ不動明王 | 戌亥生まれ阿弥陀如来 |
特色 | この観音は頭上に仏頭をつけ、額に縦方向に一眼がある。手は後頭部に六手、前面合掌形。持物は省略。裳(も)は朱色、条帛(じょうはく)は白緑、金泥施しのオリジナル作品です。 |
ご利益 | 子年生まれ十二支守り本尊 諸々の苦難除去 所願成就 恋愛成就 夫婦和合 息災延命 罪障消滅 除病 福徳授与 子年生まれ守り本尊のご利益がある。 |
千手観音菩薩霊験記1 今となりましてはだいぶ昔のことになりましたが、奈良の薬師寺の近くに、そこらに住む両目が見えない盲人がいました。 ある時、この観音の誓願に「目の見えない人に日摩尼(にちまに)の御手をあてて見えるようにしてやろう」とあるのを知り、良いことを思いついたと薬師寺の東門の所にすわって長年千手観音を念じていたそうです。 実は阿部天皇の御代の頃、二人の人がやってきて盲人に「そなたが哀れなので目を洗ってやりましょう」と目を治療してくれました。 その後、盲人は見えない目がたちまち見えるようになって「これは観音様が人に変じて助けてくださったのだ」と涙を流し喜んで大変尊んだとこう伝えています。 (今昔物語巻16の23) 「日摩尼」 この観音が左上方第1手にもっておられる宝珠のことで太陽の象徴 |
商品番号 | 身丈 |
総丈 | 材質 | 彫刻度 | 通常価格 | 特別価格 |
tanart-senjyu1 | 9cm | 11cm | 木曽檜 | ★★ | ¥150,000 | ¥78,000 |
仏師 松田瑞雲 プロフィール | |
昭和28年 鹿児島生まれ 僧侶歴38年。仏師としても活躍。全国各宗派寺院の仏像を多数製作。ニューヨークで個展を開くなど芸術家としても多彩。 |
|
販売購入のご案内 | |
■お支払いについて 現金書留、郵便振込、銀行振込前払い(3%引き)、代引き、クレジットカード(表示価格)から選択出来ます。詳しくはお支払いについて ■手数料について 現金書留、銀行振込、郵便振替手数料はお客様負担。代引き手数料は無料。 ■消費税について 表示価格に含みます。 |
■返品交換について ご注文いただいた商品と違った商品が届きましたら交換させていただきます。詳しくは返品・交換について ■個人情報の保護について お客様の個人情報は、当店からのご連絡、配送のみに使用し、第三者に譲渡、漏洩しません。 |
■お届けについて 在庫のある商品は4日〜10日くらいで発送、ご注文品など受注後製作する商品は2週間〜一ヶ月くらいのお時間を頂きます。ご注文後に納品予定日をお知らせします。詳しくはお届けについて ■送料について 送料無料(5,000円以上のお買いあげ)、但し、5,000円未満のお買いあげ お客様負担 詳しくは送料について ■配送業者 ヤマト運輸 |
■お問い合わせについて 常時お問い合わせを受け付けております。 [お問い合わせフォーム] (〒289-1104) 千葉県八街市文違301−2074 東洋仏所 松田 瑞雲 電話 043−444−6691 特定商取引法に基づく表記 |
材質について | |
木曽檜材は日本の木彫像(国宝、重文など)に古来より使用されてきた最高の彫刻材です。かぐわしい香りがして木肌の色艶が美しく気品があります。耐久性に優れ時代が経つほど檜の良さが出てきます。また、檜は「火の木」ともいわれ、陽運を起こす縁起の良い陽木ですから一般家庭のお仏壇用、会社事務所などの守護仏などには最適です。 |
|