![]() |
![]() |
このサイトは仏像ドットコム・東洋仏所の補助サイトで円空、木喰風のシンプルでモダンな微笑仏アート作品を展示販売しています。 |
微笑仏像トップ | アート十二支守り本尊 | 通常の吉祥天 |
モダンでシンプル、現代仏壇、携帯に最適
元々は | 吉祥天は「功徳天」「宝蔵天」とも呼ばれ、インドのヴィシュヌ神の妃で福徳を司るラクシュミーであるという説が有力。仏教でも早くから取り入れられ、 徳叉迦竜王が父、鬼神母神がで、毘沙門天の妃ということになっている。名前の通りに富と豊饒の神。七福神が定まる前は福禄寿にかわって七福神にも加えられたほど。 |
経典と信仰 | 日本では8世紀初め、「金光明最勝王経」が訳されると、主に貴族に崇拝され、多数の吉祥天像が作られた。金光明最勝王会や吉祥悔過会(けかえ)の本尊として、鎮護国家、五穀豊穣、滅罪招福が祈願された。しかし、中世になると民間に信仰が広まることなく、天女としては弁才天に地位を譲ることになった。 |
吉祥天像の形 | 中国では釈迦如来や千手観音の脇侍として毘沙門天とともに安置される。 我が国では鬼子母神と同じように極彩色像で作られる場合は殆ど。左手には如意宝珠を持ち、右手は与願印か施無畏印をむすぶ。 二臂像で唐服を着、荷葉座(かしょうざ)に乗る。陀羅尼集経(だらにじっきょう)には宝冠をつけ装身具で身を飾り右手は与願印か施無畏印を結ぶと記されている。 |
功徳は | 家内安全 罪障消滅 財宝金銭 商売繁盛 富貴繁栄 国土安穏の功徳があるとされる。 |
商品番号 | 身丈 頭頂から股下 |
総丈 | 材質 | 彫刻度 | 通常価格 | 特別価格 |
a-kitijyo1 |
9cm | 10.5cm | 木曽檜 | ★★ | ¥120,000 | ¥65,000 |
仏師 松田瑞雲 プロフィール | |
昭和28年 鹿児島生まれ 僧侶歴38年。仏師としても活躍。全国各宗派寺院の本尊を多数製作。ニューヨークで創作アート仏像個展を開くなど芸術家としても多彩。 |
|
販売購入のご案内 | |
■お支払いについて 現金書留、郵便振込、銀行振込前払い(3%引き)、代引き、クレジットカード(表示価格)から選択出来ます。詳しくはお支払いについて ■手数料について 現金書留、銀行振込、郵便振替手数料はお客様負担。代引き手数料は無料。 ■消費税について 表示価格に含みます。 |
■返品交換について ご注文いただいた商品と違った商品が届きましたら交換させていただきます。詳しくは返品・交換について ■個人情報の保護について お客様の個人情報は、当店からのご連絡、配送のみに使用し、第三者に譲渡、漏洩しません。 |
■お届けについて 在庫のある商品は4日〜10日くらいで発送、ご注文品など受注後製作する商品は2週間〜一ヶ月くらいのお時間を頂きます。ご注文後に納品予定日をお知らせします。詳しくはお届けについて ■送料について 送料無料(5,000円以上のお買いあげ)、但し、5,000円未満のお買いあげ お客様負担 詳しくは送料について ■配送業者 ヤマト運輸 |
■お問い合わせについて 常時お問い合わせを受け付けております。 [お問い合わせフォーム] (〒289-1104) 千葉県八街市文違301−2074 東洋仏所 松田 瑞雲 電話 043−444−6691 特定商取引法に基づく表記 |
材質について | |
木曽檜材は日本の木彫像(国宝、重文など)に古来より使用されてきた最高の彫刻材です。かぐわしい香りがして木肌の色艶が美しく気品があります。耐久性に優れ時代が経つほど檜の良さが出てきます。また、檜は「火の木」ともいわれ、陽雲を起こす縁起の良い陽木ですから一般家庭のお仏壇用、会社事務所などの守護仏などには最適です。 |
|