![]() |
![]() |
![]() |
こちらは仏像ドットコム・東洋仏所の補助サイトで、木喰風のシンプルでモダンな微笑仏作品を展示販売しています。 |
伏し目の宝珠地蔵 | 六地蔵 |
解説 | 販売 | 仏像事典通常形 地蔵菩薩像 |
親しみ度と癒し度100%、ほほ肉、口角をあげて細目で笑う仏様
こんな仏様が欲しかった。!
![]() |
![]() |
商品番号 ar-jizo2-4 動画 笑う宝珠地蔵菩薩 抱っこサイズ |
商品番号 ar-jizo2-1 動画 笑う地蔵菩薩 微笑仏 お仏壇サイズ |
瑞雲作オリジナル微笑仏 令和元年型
犠牲者の供養に笑い目の地蔵菩薩を如来、観音、地蔵様と言えば慈悲深い何かを心配するような伏し目の目が一般的です。私が初めて笑った仏像を彫ったのは、六地蔵菩薩が初めてで、今昔物語巻17の23 霊験談「一人は香炉を持ち(地獄道)、一人は合掌し(餓鬼道)、一人は宝珠を持ち(畜生道)、一人は錫杖を持ち(修羅道)、一人は花かご(人間道)を持ち、一人は数珠(天道)を持っている。」とある6人の小僧を可愛らしく彫刻にする時点でみんな伏し目の仏像だけでは単一的でお通夜の見舞客になってしまうと考え、半分は笑ったお顔にしようと考えたからです。平成23年3月11日の東日本大震災から8年が経ちましたが、気仙沼の大津波で義父母様を一度に亡くされた方が二人の供養にと大震災慰霊のための吉祥天像と地蔵菩薩像を依頼されてきたのは地震後2回目の春でした。伏し目の地蔵菩薩をおすすめしたのですが笑ったお顔が優しくて気に入ったといわれるので制作したのが、ページ作品であの大津波で義父母様は家ごと波に持って行かれてしまったのでしたが家の土台である欅(けやき)の厚い板だけが残されたのでした。そこで、この欅の木で吉祥天と笑い目の地蔵菩薩を何セットか彫ったのです。地蔵様にさえ、やさしい笑い目を求めるほど救いを求める心が強いのかと心が痛みました。ご冥福を心よりお祈り申し上げます。 ほほ肉、口角をあげて細目で笑うところが笑ったお顔というのは意外と彫るのが難かしいのです。その後も笑った顔が彫れるよう研究しましたが、やはり彫刻の師匠、木喰上人作品を学ぶしかないと見つけたのが、蔭涼寺の自刻像や日光菩薩像のお顔の彫り方です。普通のお顔の輪郭に笑った目鼻口をつけても本当に笑う顔にはならないのです。人は笑うとほほの肉が上がり口角も引っ張られ、目は細長いお山型の目になるのです。この原理がわからないといけないんですね。今回、笑う地蔵菩薩はそのように彫ってあります。全然不自然でない笑いのお顔です。 円空の研究者である長谷川公茂氏は40年も円空に夢中なのは、円空仏の微笑に私救われるからだとおっしゃっています。円空が刻んだ仏像を見て、まず自分が喜び、その喜びを見て人がまた喜ぶ。円空芸術は庶民の希望と喜びをそのまま彫刻の中に表現しているとおっしゃっています。私も多くの人を慰め悲しみを癒し希望を与えられる仏像作家になりたいです。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
彫刻販売価格(R元年度〜)(日本製、瑞雲作銘刻、木曽檜木地仕上げ本体台座共一木彫り、業者数量割引あり。)
寸法・淡彩色指定はお見積もりをご利用ください。
商品番号 | 身丈(頭頂) | 総丈 | 彫刻度 | 通常価格 | 特別販売価格 |
ar-jizo2-1 | 9.2cm | 11cm | ★★ | ¥120,000 | ¥65,000 |
ar-jizo2-4 | 20.8cm | 25cm | ★★★ | ¥800,000 | ¥350,000 |
仏師 松田瑞雲 プロフィール | |
昭和28年 鹿児島生まれ 僧侶歴38年、仏師としても活躍。全国各宗派寺院の本尊を多数製作。ニューヨークで個展を開くなど芸術家としても多彩。オリジナルのユーモラスでかわいい仏様、癒しの微笑仏像が人気を呼んでいる。 |
ご安置場所適応表 ◎最適 ○適応 △適不適有り | |||||||
玄関 | リビング | お仏壇 | 寝室 | 社長室 書斎 | 携帯用 | 美術コレクション | |
従来の仏像 | △ | △ | ◎ | △ | ○ | △ | ○ |
瑞雲作微笑仏 | ○ | ◎ | ◎ | ○ | ◎ | ◎ | ◎ |
販売購入ガイド | |
■お支払いについて 現金書留、郵便振込、銀行振込前払い(3%引き)、代引き、クレジットカード(表示価格)から選択出来ます。詳しくはお支払いについて ■手数料について 現金書留銀行振込郵便振替手数料はお客様負担。代引き手数料は無料 ■消費税について 表示価格に含みます。 |
■返品交換について ご注文いただいた商品と違った商品が届きましたら交換させていただきます。詳しくは 返品・交換について ■個人情報の保護について お客様の個人情報は、当店からのご連絡、配送のみに使用し、第三者に譲渡、漏洩しません。 |
■お届けについて 在庫のある商品は4日〜10日くらいで発送、ご注文品など受注後製作する商品は2週間〜一ヶ月くらいのお時間を頂きます。ご注文後に納品予定日をお知らせします。詳しくはお届けについて ■送料について 送料無料(5,000円以上のお買いあげ)、但し、5,000円未満のお買いあげ お客様負担 詳しくは送料について ■配送業者 ヤマト運輸 |
■お問い合わせについて 常時お問い合わせを受け付けております。 [お問い合わせフォーム] (〒289-1104) 千葉県八街市文違301−2074 東洋仏所 松田 瑞雲 電話 043−444−6691 特定商取引法に基づく表記 |
材質について | |
木曽檜材は日本の木彫像(国宝、重文など)に古来より使用されてきた最高の彫刻材です。かぐわしい香りがして木肌の色艶が美しく気品があります。耐久性に優れ時代が経つほど檜の良さが出てきます。また、檜は「火の木」ともいわれ、陽運を起こす縁起の良い陽木ですから一般家庭のお仏壇用、会社事務所などの守護仏などには最適です。 |
|