![]() |
![]() |
![]() |
こちらは仏像ドットコム・東洋仏所の補助サイトで、木喰風のシンプルでモダンな微笑仏作品を展示販売しています。 |
不動明王坐像 |
解説 | 販売 | 仏像事典通常形不動明王 |
不動様のおぼっちゃまがアニメの主人公になった2013型
![]() |
|
だっこサイズ 商品番号 ar-fudo13-5 | |
![]() |
![]() |
お仏壇サイズ ar-fudo13-1 動画 不動明王微笑仏 |
お仏壇サイズ淡彩色 ar-fudo13-1tan |
不動明王像 瑞雲作オリジナル微笑仏2013型
かわいいけど威厳のある不動明王微笑仏2013型二頭身でも安定感のある癒しの微笑仏不動明王をかわいらしく、しかし忿怒(ふんぬ)形が経典に説かれるので威厳を持たせて彫ってみました。これまで何度もデッサンの段階で躓(つまづ)いて気に入った造形のデザインが出来ませんでしたが、明王の両足が盤石座を開いて踏ん張っている姿のしたら二頭身でも自然な感じに出来ました。不動様は通常は片方の腰に力を入れ片足に重心をかけた姿が多いのですが、京都舞鶴 円骼宸フ黄不動はほぼ対称に脚を広げた安定感のあるどっしりしたお姿です。不動明王さまにはお子があられるかわかりませんが、不動様のおぼっちゃまを彫る感覚で、できるだけ、めんこいお顔にし、しかし威厳は強調しました。ここのところ、毎日このやんちゃなおぼっちゃま仏像を見るのがとても楽しく孫に癒されているような気分の私です。歯をむき出した癒しの仏像、不動明王微笑仏といえば飛鳥時代の広隆寺弥勒菩薩半跏思惟像、法隆寺救世観音像などの口元のようなアルカイックスマイルの口が有名ですが、何も菩薩に限らず天部の四天王のような武神でも飛鳥時代の仏像は法隆寺金堂四天王像(木造 国宝 7世紀飛鳥時代)のように口はスマイルしているのです。ということは、仏像の原点は微笑仏にあるのかも知れません。長いこと微笑んだ仏像を彫っていますと、通常の像よりも親しみを感じ霊気も感じるものなのです。今回、忿怒(ふんぬ)形のお顔でも口元だけはアルカイックスマイルの口にしようとしましたが、大阪金剛寺、奈良悲田院の不動明王の口元のようにデッサンの段階で歯をむき出したアルカイックスマイルにいしたら、何と愛らしく癒し効果抜群、威厳のあるお顔になりました。本体、台座、火焔光背とも一木から彫り出しました。不動さまは 元々かわいい童子形だった不動明王 元々は8世紀頃説かれた善無畏訳「大日経」では子供の形を取ると説かれています。9世紀になり不動さまの十九観が説かれると、弘法大師の「十九種想観」にも「肥満の童子として現ずる」とあるように、かわいい童子形が典型的だったのですね、それが、だんだんと時代が経つにつれ大日如来の教えを実行する教令輪身(きょうりょうりんじん)の性格が強くなり、こわい忿怒(ふんぬ)形へと発展したんですね。なお、弘法大師によれば歯を出し唇を噛むのは、慈悲の力で魔を怖れさす効能があるそうです。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
彫刻販売価格(H25年度〜)
(日本製、瑞雲作銘刻、木曽檜木地仕上げ本体台座光背共一木彫り、業者数量割引あり。)
寸法・淡彩色指定はお見積もりをご利用ください。
商品番号 | 身丈(頭頂) | 総丈 | 彫刻度 | 通常価格 | 特別販売価格 |
ar-fudo13-1 | 9.5cm | 14.1cm | ★★ | ¥180,000 | ¥80,000 |
ar-fudo13-1tan | 9.5cm | 14.1cm | ★★ | ¥208,000 | ¥100,000 |
ar-fudo13-5 | 24cm | 36cm | ★★★ | ¥1,400,000 | ¥700,000 |
仏師 松田瑞雲 プロフィール | |
昭和28年 鹿児島生まれ 僧侶でありながら、仏師としても活躍。全国各宗派寺院の本尊を多数製作。ニューヨークで個展を開くなど芸術家としても多彩。オリジナルのユーモラスでかわいい仏様、癒しの微笑仏像が人気を呼んでいる。 |
|
癒しを与える仏像の特徴 リボン付のお下げ髪今回は慈悲を表すとされる左肩に垂れる辮髪(べんぱつ)をかわいい長めの髪にしてリボンを付けて見ました。悪いやつには歯をむき出して起こる不動明王さまでも仏道に励むものに対して、子供のように素直に使える優しさをリボン付のお下げ髪で表現しました。見ているだけでかわいらしく癒されますね。不動様は迦楼羅焔(かるらえん)という火焔光の光背を背にするとされますが、今回は炎に迦楼羅を彫り知恵の火を強調しました。弘法大師空海は、「不動尊効能」の中で火生三昧(かしょうざんまい)にあって智火を成し肥満の童子形は仏に仕える姿であると説かれました。人の煩悩を燃やし尽くしておられるのですね。一遍上人は「すて聖(ひじり)」と言われたほど捨てることが大切だと説かれました。上人死期が近づいたとき、それまで大切にしていた経典や書物、全て焼き尽くされたといいます。「捨てたからこそ」残った物は南無阿弥陀仏の名号だけになったのでした。ものを大切に取っておくこともいいかも知れませんが遅かれ早かれ粗大ゴミか燃えるゴミになって市の焼却所の世話になるのです。 かわいい仏様をを彫るのが私の心願著作「性霊集(せいれいしゅう)」に書かれた弘法大師空海の言葉「虚空尽き、衆生尽き、涅槃尽きなば、我が願いも尽きん」はとても有名です。軽快な響きのあるこの四句は大師の壮大な仏性を感じさせます。私も僧侶の端っこにいさせてもらってる仏師ですが、多くの神仏を微笑仏に彫刻して「人々に仏さまに親しんでもらえる、かわいい仏様を」という生涯の心願のもと頑張っております。今回はだっこサイズにお仏壇サイズの木地仕上げ、淡彩色仕上げをご用意しました。 |
ご安置場所適応表 ◎最適 ○適応 △適不適有り | |||||||
玄関 | リビング | お仏壇 | 寝室 | 社長室 書斎 | 携帯用 | 美術コレクション | |
従来の仏像 | △ | △ | ◎ | △ | ○ | △ | ○ |
瑞雲作微笑仏 | ○ | ◎ | ◎ | ○ | ◎ | ◎ | ◎ |
販売購入ガイド | |
■お支払いについて 現金書留、郵便振込、銀行振込前払い(3%引き)、代引き、クレジットカード(表示価格)から選択出来ます。詳しくはお支払いについて ■手数料について 現金書留銀行振込郵便振替手数料はお客様負担。代引き手数料は無料 ■消費税について 表示価格に含みます。 |
■返品交換について ご注文いただいた商品と違った商品が届きましたら交換させていただきます。詳しくは 返品・交換について ■個人情報の保護について お客様の個人情報は、当店からのご連絡、配送のみに使用し、第三者に譲渡、漏洩しません。 |
■お届けについて 在庫のある商品は4日〜10日くらいで発送、ご注文品など受注後製作する商品は2週間〜一ヶ月くらいのお時間を頂きます。ご注文後に納品予定日をお知らせします。詳しくはお届けについて ■送料について 送料無料(5,000円以上のお買いあげ)、但し、5,000円未満のお買いあげ お客様負担 詳しくは送料について ■配送業者 ヤマト運輸 |
■お問い合わせについて 常時お問い合わせを受け付けております。 [お問い合わせフォーム] (〒289-1104) 千葉県八街市文違301−2074 東洋仏所 松田 瑞雲 電話 043−444−6691 特定商取引法に基づく表記 |
材質について | |
木曽檜材は日本の木彫像(国宝、重文など)に古来より使用されてきた最高の彫刻材です。かぐわしい香りがして木肌の色艶が美しく気品があります。耐久性に優れ時代が経つほど檜の良さが出てきます。また、檜は「火の木」ともいわれ、陽運を起こす縁起の良い陽木ですから一般家庭のお仏壇用、会社事務所などの守護仏などには最適です。 |
|