![]() |
![]() |
![]() |
仏様には決まりなんてない! 仏様とは仏像に降臨される神仏の魂のこと |
瑞雲作 微笑仏像の典拠姿や形だけで仏を求めてはならない。仏には姿や形の相はない。しかし、思いのままにすばらしい相を示す。まことの仏とは悟りそのものであり、悟りを見る者がまことの仏を見る。この悟りが智恵の光となって現れ、仏の姿を示して人を悟らせ、仏の国に生まれさせる。「華厳経」如来光明覚品「華厳経」はお釈迦様が悟りを開かれたとき、悟りの内容がそのままお経になった経典です。 このサイトは特定の宗派と関係はありません。 仏像のあり方の新しい時代「仏像はお仏壇にあるもの」という古い日本人の慣習を越えて、仏さまはリビングルームに、また枕元にあって、日々の暮らしの中に命を与えられ人々を癒し導く存在であって欲しい。 仏師 瑞雲 |
ご安置場所適応表 ◎最適 ○適応 △適不適有り | |||||||
玄関 | リビング | お仏壇 | 寝室 | 社長室 書斎 | 携帯用 | 美術コレクション | |
従来の仏像 | △ | △ | ◎ | △ | ○ | △ | ○ |
瑞雲作微笑仏 | ○ | ◎ | ◎ | ○ | ◎ | ◎ | ◎ |
仏師、松田瑞雲 アート仏像の新聞記事 |
南日本新聞 宗教工芸新聞 に紹介されています。 |
全ての商品が特別価格で購入出来ます。さらに各種の割引有り。 | |
作品集坐像 |
|
かわいい仏像 太字は動画付き |
|
![]() 木地仕上げ(坐像) 全作品動画付き |
千手観音 虚空蔵菩薩 文殊菩薩 普賢菩薩 勢至菩薩 大日如来 不動明王 阿弥陀如来 Version2 2012新作 本体台座共彫り型、お仏壇にコンパクトにご安置可能! |
十二支守り本尊淡彩色 | 千手観音 虚空蔵菩薩 文殊菩薩 普賢菩薩 勢至菩薩 大日如来 不動明王 阿弥陀如来 |
![]() |
釈迦三尊坐像 阿弥陀三尊坐像 阿弥陀三尊像淡彩色 |
諸仏坐像 | 聖観音像坐像 天照大神像 白山権現像 釈迦如来像 薬師如来念持仏 薬師如来だっこ仏 大日如来だっこ仏 地蔵菩薩与願印 |
三大高僧 | 弘法大師 日蓮聖人 達磨大師 |
![]() |
愛染明王 |
![]() |
聖観音像淡彩色坐像 |
特大サイズ | 阿弥陀如来像坐像 |
作品集立像 |
|
癒しの仏像 かわいい度アップ 新作微笑仏集 太字は動画付き |
|
![]() |
数珠地蔵 花かご地蔵 錫杖地蔵 宝珠地蔵 合掌地蔵 香炉地蔵 |
![]() |
聖観音像 十一面観音 不空羂索観音 千手観音像 馬頭観音 馬頭観音淡彩色 如意輪観音だっこ仏 |
![]() |
お釈迦様 阿弥陀如来 薬師如来 |
![]() |
日光菩薩、月光菩薩 地蔵菩薩(だっこ仏とお仏壇サイズ) 観音菩薩2012だっこ仏 観音菩薩2012キスサイズ |
![]() |
薬師三尊 阿弥陀三尊 |
![]() |
弥勒菩薩 |
![]() |
不動明王だっこ仏 不動明王お仏壇サイズ 不動明王淡彩色お仏壇サイズ 吉祥天 七福神(大黒天 毘沙門天 福禄寿 布袋 弁財天 恵比寿神 恵比寿天 寿老人) 阿修羅 |
2011新作 三大美人天女女神展 |
![]() ![]() ![]() |
ZUIUN'S TIP | |
なぜ、微笑仏なのか?多くの人は、仏のことに関しては無知で、いらぬ畏れをもっているか、仏や宗教に対して疑惑の念をもっています。これでは、仏は救ってやりたくても救えません。例えば、ここに生まれたばかりの赤ん坊がいるとします。もし、この赤ん坊が畏れや疑惑を持った子だったらどうでしょう?赤ん坊は、毒がいっているかも知れないと思って母親の乳を飲みません。これでは赤ん坊は死んでしまいます。 赤ちゃんというものは、何の畏れも疑惑もなく母親の乳をいっぱい飲んですくすく育ちます。そのかわいらしさで、母親に、母親になった喜びを与えてくれ、父親には生きて働く喜びを与えてくれ一生分の親孝行をします。 それと同じように、かわいらしい微笑仏は、人々に仏に対して心から親しみを持たせてくれ、生きる希望と力を授けてくださるでしょう。 最近は葬儀会館の増加で、お寺中心の宗教儀礼がなくなってきています。檀家制度は崩壊し益々人々の宗教離れがすすむでしょう。このような世相の中で、気軽にリビングに置ける微笑仏は今後人々と宗教を結ぶ新しい絆になっていくことは疑いありません。 |
仏師 松田瑞雲 プロフィール | |
昭和28年 鹿児島生まれ 僧侶歴38年、仏師としても活躍。全国各宗派寺院の本尊を多数製作。ニューヨークで創作アート仏像個展を開くなど現代の円空として多彩。 |
|
販売購入のご案内 | |
■お支払いについて 現金書留、郵便振込、銀行振込前払い(3%引き)、代引き、クレジットカード(表示価格)から選択出来ます。詳しくはお支払いについて ■手数料について 現金書留、銀行振込、郵便振替手数料はお客様負担。代引き手数料は無料。 ■消費税について 表示価格に含みます。 |
■返品交換について ご注文いただいた商品と違った商品が届きましたら交換させていただきます。詳しくは返品・交換について ■個人情報の保護について お客様の個人情報は、当店からのご連絡、配送のみに使用し、第三者に譲渡、漏洩しません。 |
■お届けについて 在庫のある商品は4日〜10日くらいで発送、ご注文品など受注後製作する商品は2週間〜一ヶ月くらいのお時間を頂きます。ご注文後に納品予定日をお知らせします。詳しくはお届けについて ■送料について 送料無料(5,000円以上のお買いあげ)、但し、5,000円未満のお買いあげ お客様負担 詳しくは送料について ■配送業者 ヤマト運輸 |
■お問い合わせについて 常時お問い合わせを受け付けております。 [お問い合わせフォーム] お急ぎの方 メール (〒289-1104) 千葉県八街市文違301−2074 東洋仏所 松田 瑞雲 電話 043−444−6691 特定商取引法に基づく表記 |
材質について | |
木曽檜材は日本の木彫像(国宝、重文など)に古来より使用されてきた最高の彫刻材です。かぐわしい香りがして木肌の色艶が美しく気品があります。耐久性に優れ時代が経つほど檜の良さが出てきます。また、檜は「火の木」ともいわれ、陽運を招く縁起の良い陽木ですから一般家庭のお仏壇用、会社事務所などの守護仏などには最適です。 木曽檜製の仏像の種類 解説紹介 |
|